説明
トクサンTV&横浜DeNA コラボ企画
動画はサムネをクリック!
<ベール・トレーニング・グラブ>
イーグル・KKの特徴
①片手で捕球が可能・・・従来のパンケーキグラブ型のトレーニング・グラブとは異なり、革が柔らかく人間の自然な手の角度に合わせた形状で作られていることで、手首を固定されずに、柔らかなソフトハンドで捕球することができるようになります。
②キル・スポットの習得:ボールの勢いを止めるポケット部分が非常に小さくなっていることで親指と人差指のところでボールの勢いを殺してグラブの中でボールを遊ばせないテクニックを習得できます。それによってトランスファー<持ち替えが>早くなります。
素材:ジャパニーズ・ステアーハイド
色:ホワイト
小1、年中の子供の練習用に購入。
柔らかく握力が弱くても握れ、非常に扱いやすいようです。
キルスポットで捕る練習になり、子供用にと購入しましたが親の自分も使っています。
小3の子供にトレーニング用で購入。柔らかいので小3でも握れるのと調整ベルトがイイ!
キルスポットで捕ることを教えるだけで集中して捕球してました。握り替えの練習にもイイです。
ポケットに当て無いと少し強く感じます。親指の付け根に強く感じます。
育成年代にもってこいのグラブ。これでハンドリングを練習していけば正しくキルスポットで捕球する技術が身につく。自分は高校生だが、もっと早くこれに出会いたかった
小学生の子供でも握れる柔らかさがあります。
少年野球チームの子達に緩めのゴロで練習に使ってます。誤魔化しが効かないので、捕球姿勢が自然とよくなります。また、握り替えの意識付けもできていい感じです。