説明
アメリカでインナーマッスルのトレーニングと言えばJバンド!リトルリーガーからメジャーリーガーまで幅広く使用しています。現在のアメリカでは野手の球速も計測する時代となり、投手も野手もインナーマッスルの強化しています。種類はストロングとライトの2種類、負荷の強いレッドカラーは肩のインナーマッスルの強化と下半身のトレーニングに適しています。また、負荷が軽く最大外旋位トレーニングや試合前のウィーミングアップトレーニングに適した蛍光グリーンと蛍光ピンクです。この2本のバンドを使い分けることで投球に必須となる様々なトレーニングを可能にします。
様々な色の組み合わせに対応できますので、ご注文の際にメモの項目にお好みのライトとストロングの色をご記入ください。<例>ストロング赤、ライト蛍光グリーン
トクサンTV2019/02/06<アニキの名解説>
①動画「Jバンドと遠投で160キロを出す!」ハンター・グリーン<CIN>
トレーニング・バリエーション
②Jバンド:ストロング&ライト:トレーニング動画(ソフトボール)モニカ・アボット
投球開始前に使用してます。投球に必要な筋群に刺激を与えることができるので素晴らしいです。
やめられないです
チームメイトが使用しているのを使わせてもらって効果があり、今回自分も購入しました。試合前だけでなく毎日のウォーミングアップやインナーマッスルのトレーニングで欠かせないギアとなっています。一般のチューブより強度もあり、バンドで固定する分動かしたい、鍛えたい部分に集中しやすいのも良いです。