説明
📢 ロープトレーナー販売終了のお知らせ
👉 後継モデル『スクイッド・スロー』のご案内
長らくご愛用いただきましたトレーニング器具「ロープトレーナー」は2025年3月をもって販売を終了いたしました。
🟨 ただし、以下の付属品は現在も在庫がございます!
✔ テザーアタッチメント(ロープのみ追加用)
✔ ソフトボール用タイプ(専用モデル)
※在庫限りで販売終了となります。なお、割引き販売中ですので、ご希望の方はお早めにご注文ください。
ご使用中のお客様、
そしてこれから導入をご検討されていた皆様にはご不便をおかけしますが、さらに進化した後継モデル
**『スクイッド・スロー』**をご紹介いたします。
💡 しかも、ロープトレーナーより価格もお求めやすくなっています!
性能アップ+コストダウンを実現した最新モデルです。
🛠 なぜ変更されたの?
ロープトレーナーは多くのプロ選手や指導にご好評いただいていましたが、使用頻度や環境によってロープの外れやすさなどの強度に課題がありました。
そこで、より強く、長持ちし、トレーニング効果も向上した**『スクイッド・スロー』**へと移行しました。
🔄 比較してみよう!
📌 強度・耐久性
・ロープトレーナー:やや弱い(ロープが外れやすい)
・スクイッド・スロー:大幅に強化!
📌 張力の安定性
・ロープトレーナー:使頻度で劣化
・スクイッド・スロー:長期使用でも安定
📌 対象レベル
・ロープトレーナー:一般〜中級者向け
・スクイッド・スロー:中〜プロ対応
📌 対応トレーニング
・ロープトレーナー:シャドーピッング
・スクイッド・スロー:シャドーピッチング、ストレッチ、インナーマッスル強化

💪 プロも愛用!これ1本で全部できる!
多くのプロ選手が使用中!投球フォームを整えながら、インナーマッスルも同時に鍛えられる画期的トレーニングギアです。

スクイッド・バンドを連結すれば、Jバンドのような肩のトレーニングも可能!しかも、柔軟なロープ構造で
ストレッチにも使える万能アイテム!
❓ よくあるご質問(FAQ)
Q. ロープトレーナーと何が違うの?
A. 強度・張力ともに大幅アップ!
より実戦的で効果的なトレーニングができます。
Q. ロープトレーナーは再販されますか?
A. 安全面の理由から再販の予定はありません。
Q. 誰でも使えますか?
A. 初心者からプロレベルまで、
安全にご使用いただけます!
涼 (承認) –
ヒデオ (承認) –
相手がいなくてもボールを投げる感覚で練習できるので使い勝手がいいです。トリプルの価格が抑えられると嬉しいですが、シングルでも充分使えます。
william101717 (承認) –
This is great equipment, I can feel my arm and fingers.
It can improve my arm for pitch the ball.
hiro (承認) –
シャドーピッチングのアイテムに最適だと思います。
ロープがあることにより意識的に行うことができます。
ただ、1年半ほどでロープのアタッチメントが折れてしまったので、ロープのみ追加購入します。
恒本香輔 (承認) –
シャドーピッチングに利用しています。ロープの本数によって負荷を変えることが出来るため、子供と併用して使うことが出来て素晴らしい商品です!
nhayu87.10dada (承認) –
テイクバックが背中側に入るのに悩んでいて購入しました!
身体全体を使って覚えられるのですごく助かっています!
? ?? (承認) –
?? ?? (承認) –
tetsu14baseballkids (承認) –
このアイテムに出会えたお陰で約30年苦しんだイップスを克服出来ました。
今回後継アイテムに移行されたとの事ですが、本体がまだ使える為アタッチメントを購入させて頂きました。
最後まで大切に使わせて頂き、後継アイテムを購入したいと考えております。
最後に
このアイテムを販売して下さり感謝申し上げます。
???? V1 (承認) –
前モデルは過去10個以上購入し、自チームの投手で有効な練習ツールとして使っています。
新製品は残念ですが後継として使うのは難しいと思います。
①デザイン特にボールのカラーリングに違和感。
②ロープの接続部分が太く投手の握る感覚より広過ぎる。
③ロープ部分が短くリリース幅を長く引く感覚がつかみにくい。
前モデルは重さのバランスがよく、テークバックからトップへの脱力感。リリース位置でトップスピードを出す球離れ位置の確認に有効でした。
1番のメリットは肩肘に故障のある投手でも痛みなく振れる事でした。
難点は強く振るとロープがすっぽ抜ける事だけでした。
個人の感想です。悪しからず。