説明
アメリカでインナーマッスルのトレーニングと言えばJバンド!メジャーリーグの投手の球速アップと故障防止に大きく影響しているギアです。種類は2つでストロングとライトがございます。負荷の高いストロングは肩のローテーターカフ<回旋筋腱板>を集中的に強化することに役立ちます。ライトは肩の可動域を増やしながら強化するためにトレーニングのバリエーションが多く、日本のプロ野球選手もライトを好んで使用しています。理想はストロングとライトの2本を駆使してのトレーニングがお勧めです。商品と一緒にQRコード付きのリーフレットが同封されております。それを観ながらトレーニング動画を確認できます。
種類
ストロング:負荷が強い<レッド、ブラック>
ライト:負荷が軽い<蛍光グリーン、蛍光イエロー、蛍光ピンク>
ライト&ストロング割安パッケージ
ライト・蛍光グリーン&ストロング・レッド
尚、他の色の組み合わせがご希望のお客様はご注文の際にメモの項目にお好みのライトとストロングの色をご記入ください。<例:ストロング黒、ライト蛍光イエローETC>
トクサンTV2019/02/06<アニキの名解説>
①動画「Jバンドと遠投で160キロを出す!」ハンター・グリーン<CIN>
トレーニング・バリエーション
②Jバンド:ストロング&ライト:トレーニング動画(ソフトボール)モニカ・アボット
女子中学生の怪我予防に効果が出ています!
息子用にストロングタイプを購入しました。
インナーマッスルを鍛えるのにとても有効です。
昨夜早速届いてすぐ試させて頂いたら、やはり思った以上によく、息子と夜遅くても、騒音なく出来るトレーニング!
しかも、試合で帰宅した疲れた肩にも負担なく、むしろ、トレーニングして今朝、肩が軽い!と、また早朝から試合に行き、ビックリしております。
肩が痛くて塁間を投げるのがやっとだったのですが、Jバンドでトレーニングし始めて全く痛みがなくなりました!
1本目は2年弱使用した頃に経年劣化で切れたため、
2本目を購入しましたが、2本目は使い始めて半年ほどで切れてしまったのが残念です。
もはや必要不可欠なので、3本目購入します。
投手陣の要望により購入させていただきました。
ウォーミングアップ、トレーニングに活用しております。